なのみでの生活
①リハビリテーションのご紹介
1)個別リハビリテーション
身体の状況に合わせてプログラムを組み、専任の理学療法士や作業療法士が訓練を行います。
歩行訓練や日常生活動作の練習など様々なことを練習していきます。
2)小集団リハビリテーション
上肢・下肢・頭(脳活性)のグループに分かれて、定期的に運動を行います。
ボール、ゴムバンドで、ご高齢の方でも無理にならないよう筋肉を鍛えることができます。
3)スリングセラピー
理学療法士がついて行う筋力トレーニングや柔軟性改善訓練の専門機器です。吊り上げることによって、
痛みや凝りによる負担を軽くします。



②季節の行事
春は花見、夏は納涼祭、秋は運動会やドライブ、冬はクリスマス会や豆まき等、季節ごとの楽しい行事を 年4,5回行います。皆様の誕生日をお祝いするため、月ごとのお誕生日会など開催しています。




③在宅復帰にむけての取り組み
退所される前、ご本人のいまの状況を把握しているスタッフがご自宅を訪ね、歩行器で動けるスペースや段差など 細部にわたって調査致します。そして、より楽に不自由なく暮らせるように、住宅改良および自宅での暮らし方 のアドバイスを致します。